京築口腔管理推進室だより
推進室関連の仕事、講話、その他参加事業などの報告です。
吉富町界木サロン 講話
7月2日 火曜日 13時30分より
界木公民館にて地区住民5名を対象に『健康美』体操(ライオン歯科衛生研究所)の資料を基にお話しさせていただきました。合間に30秒間で何回唾液を飲み込めるかのチェックを行いましたが、結果は皆さん3回以上ととても優秀でした。
オーラルフレイルにならないように、ご自宅でもお口の体操を続けてやってみてくださいね。
みやこ町フレイルサポーター勉強会 講話
6月27日 木曜日 10時より
13名のフレイルサポーターの方にオーラルフレイル予防についてのお話をしました。今回も舌圧測定、細菌検査、咀嚼力チェックガムを使い、とても盛り上がりました。
普段、無意識に行う「噛む」という事を意識してもらう良い機会になりました。
今日の勉強会で学んだことをサポーターさんから地域の方たちに発信してもらえると嬉しいです。
みやこ町facebookにも掲載していただきました。
https://www.facebook.com/miyakomachiyakuba
京築口腔管理推進室facebook
https://www.facebook.com/keichiku.ompo/
豊前市口腔ケア体験
6月24日 月曜日 13時30分より
先月の23日と同じく今回も豊前市口腔ケア体験のお手伝いをしました。
舌圧測定や細菌チェックなど珍しい検査に皆さんとても喜んでおられました。
今年度の口腔ケア体験はこれで終了しましたが、ご興味がある方はぜひ来年度お申し込みください。
京築口腔管理推進室facebook
https://www.facebook.com/keichiku.ompo/
吉富町鈴熊サロン 講話
6月24日 月曜日 10時より
鈴熊公民館にて地区住民8名対象に『健康美』体操(ライオン歯科衛生研究所)の資料を基にお話しさせていただきました。
間でガムを使った咀嚼力チェックと飲む込みチェックも行いましたが、皆さん和気藹々とたくさんお話してくださって有難うございました。
お渡しした資料を見ながら、ご自宅でもぜひ体操をやってみてくださいね。
京築口腔管理推進室facebook
https://www.facebook.com/keichiku.ompo/
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
[管理]
CGI-design