京築口腔管理推進室だより
推進室関連の仕事、講話、その他参加事業などの報告です。
上毛町宇野東区老人クラブ 歯科講話 
9月2日 月曜日 10時20分より
宇野東区公民館にてオーラルフレイルのお話をさせていただきました。
こちらの老人クラブは男性が多く、積極的に沢山の質問をしてくれました。

恒例のガムによる咀嚼力チェックや舌圧測定も行いましたが、皆さん喜んでくださいました。舌圧測定では男性の方がとても盛り上がっていました。

先週の台風の影響で中止になるかと思いましたが、無事に開催出来て良かったです。

京築口腔管理推進室facebook
https://www.facebook.com/keichiku.ompo/

福岡県歯科医学会 県民講座 
9月1日 日曜日 13時45分より
福岡県歯科医師会館 5F 大ホールにて九州大学院歯学研究院の西村秀樹先生の県民講座「お口の健康で健康長寿」に参加させていただきました。
お口の健康が全身の健康にいかに関わりがあるか、歯周病と糖尿病の関連性や全身の栄養状態に関連した口腔内の変化、壮年者と高齢者それぞれの対応の違いについて学ぶことが出来ました。

今日の講演で得た情報を今後の介護予防教室などで発信していきますね。

京築口腔管理推進室facebook
https://www.facebook.com/keichiku.ompo/

行橋市認知症カフェ 歯科講話 
8月23日 金曜日 10時より
稗田公民館にて口腔ケアについてのお話をさせていただきました。
今回はお口の機能(ガムによる咀嚼力チェック)と清掃方法(ブラッシング)のお話を中心に、舌圧測定と細菌検査は希望者のみ行いました。
皆さん熱心にメモをとってくださり、口腔ケアに関心を持ってくれて嬉しかったです。

まだまだ暑い日が続きますが、しっかり歯みがきをしてよく食べて、体力を落とさないように体調管理してくださいね。


推進室ノベルティ! 
今年度、ウェットティッシュとビニール袋を作成しております。
まだお試し程度に少部数ですが、配布させていただきますので宜しくお願いします
<(_ _)>

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22
[管理]
CGI-design