京築口腔管理推進室だより
推進室関連の仕事、講話、その他歯科医師会関係の報告です。
吉富町介護予防教室 歯科講話 
9月22日 月曜日 10:00より
土屋公民館にて地域住民の方を対象に口腔ケアを中心にお話しました。
口腔細菌数検査や包括の方が準備してくださった咀嚼力チェックガムを使用してのチェックも行っております。
細菌数検査は皆さん初めてということで、大変喜んでいただきました。

講話後はリズム体操をされるとのことで、私たちも参加しました!
歌いながら動作を入れるデュアルタスクですが、皆さんとてもお上手です。
今後もぜひ楽しく続けてください♪

京築口腔管理推進室facebook
https://www.facebook.com/keichiku.ompo/
京築口腔管理推進室Instagram
https://www.instagram.com/keichiku.ompo/

オレンジフェスタinゆくはし 口腔機能検査 
9月19日 金曜日 10:00より
リブリオ行橋にて行われたオレンジフェスタに今年も参加させていただきました。
認知症の理解普及啓発月間に伴う啓発活動として舌圧測定・口腔細菌数検査を希望者に行い、結果とともに口腔ケアと認知症の関係なども少しお話しています。

たくさんの方に参加していただき、有難うございました!
来年も機会がありましたらまた宜しくお願い致します。

今回の写真も出水先生に撮影していただきました^^

京築口腔管理推進室facebook
https://www.facebook.com/keichiku.ompo/
京築口腔管理推進室Instagram
https://www.instagram.com/keichiku.ompo/

行橋市介護予防講座 歯科講話 
8月21日 木曜日 10:00より
大原病院会議室にて、田町地区住民を対象に歯科講話を行いました。
口腔機能維持に関する基礎知識についてということで、口腔ケアの重要性についてのお話をしております。

多くの方が歯科を定期受診しケアをされているそうで、お口に関する関心が高く講話後にたくさんの質問もいただきました。
皆さんの方が色々な歯科製品をご存じで驚きました。
私たちももっと勉強しなくてはいけませんね!

今回出水先生が写真を撮影してくれました。有難うございます^^

京築口腔管理推進室facebook
https://www.facebook.com/keichiku.ompo/
京築口腔管理推進室Instagram
https://www.instagram.com/keichiku.ompo/

豊前市血管いきいき教室 歯科講話 
7月31日 木曜日 9:30より
豊前市総合福祉センターにて行われた血管いきいき教室にて、今年度も歯科講話を行いました。
今年は9時から受付時に口腔細菌検査を行い、講話の中で結果説明を行いました。結果は細菌数が少ない方と多い方、両極端な印象でした。
菌が多かった方には、一日1回の舌磨きをお勧めしています。

講話の中では口腔の細菌が全身に与える影響などもお話しましたが、皆さん真剣に耳を傾けてくださいました。
災害時の口腔ケアの話もしております。昨日も大きな地震がありましたし、ぜひ災害時の備えに口腔ケア用品も加えてくださいね。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25
[管理]
CGI-design